SSブログ

しらす干入りの冷やしうどうんで暑さをしのぐ。「ネットのレシピに一工夫しました」

簡単なんですね。

既存のめんつゆを使って
冷やしうどんを食べるだけでは
味けないのですよね!

マヨネーズを使ったサラダうどんは、
皆さんもやってると思います。

うちでもやってますが
普段キムチを載せたりして少し工夫してます。

今晩やった「白す干し入り・・・」は、
初めて作ったんですが
成功と言っていいでしょう!

レシピ通りだと他に青のりとオリーブオイルを使って
混ぜ合わせたもの・・・

※ア.オリーブオイルは一人前大さじ1とのことで
    白す干しと青海苔はうどんと混ぜるので大さじ2以上私は
    使いました。(ちなみにうちの一人前は1.5人前あります)

一回しか作ってませんが、
要はすべて混ぜた時にオリーブオイルが見えるようだと
食べた時、想像つきますよね。加減してください。
(出来上がりがつくねみたいになりました)

【一工夫したこと】

ここで白す干しと青海苔だけだと彩りがどうかな?と思って

スーパーであまり見かけないですがたまたま買ってあった
干しえび(お好み焼きで使うものよりかなり細かいです。)を
白す干しと同量加えました。

お好み焼きで使うのをミキサーで粉砕するのもいいかもしれませんし
試しにまんまいって食感のアクセントが強いようなら次回は細かするなど
なんでもありですね!

それと、冷たくしたうどんを混ぜ合わせるんです。

※当然うどんは十分水けをざるで切ってくださいね


大切なことを一つ
めんつゆは平ざらだと1ミリ程度うどんが浸る程度に
先に敷いといて混ぜ合わせた麺を載せました。

あくまでめんつゆは脇役です。

一連の混ぜ合わせたうどんの上にめんつゆはかけないほうが
よいでしょう!

さてお味のほうですが、
干しえびも入れたせいか磯の香りし
味もソフトでオリーブオイルがどうかなと思いましたが、
油っぽさもなくてとてもいいです。

※考えたら定番のサラダうどんってシーチキン使ってますからね!
 あれより軽いです。

味の強さも出来合いのめんつゆの希釈を変えたり、量を変えたりで
調整できますね。但しめんつゆ主体にするくらいに使うとせっかくの
干しえびのほのかな塩味が失われますから注意が必要です。

一つ言い忘れてましたが、
今回、私は青海苔でなく「あおさ」を使いました。
理由は青海苔より20円安かったんですね。「テヘ!」

見た目も白いうどんにあおさの緑と
干しえびの細かいのがまざりあっているので
なかなか涼しげでいいです。

お酒の上がりにもさっぱりしますのでよいかもしれません。

今回は赤唐辛子など「からみ」は使いませんでした。
はたまた梅肉やレモンで酸味付けなど

お好みでいろいろ工夫できますから
ぜひあなたもよかったら試して見てください。

余談ですが、男子諸君!

奥さんが疲れていたら、彼女が遊びに来たら
「オリーブオイルを使った冷やしうどん作るから!」
なんていいんじゃないでしょうか?

え!もっとすごいものが作れるって。
「失礼しました」




スポンサーリンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。